一週間経ちました

こんにちは。

リリちゃんです。

一週間ですが、色々なことがありました。


ケージレストもだんだん(お留守番なんだ)と分かってきたから、入るのを嫌がるようになりました。

一人にされると寂しくて遠吠えして、

「誰か来てよ~」って呼ぶようになりました。

(だってつまんないんだもん)


ご近所迷惑かもと考えた末、ウチの犬達とも楽しそうにしているので、一緒にしてみました。シニアなので、一緒にワイワイ遊ぶことは無いのですが、遊ぶ犬達を見てる様子は楽しそう(^^♪

先住犬たちのやることを真似するので、みんなと並んだケージに入ることも抵抗が無くなってきました。お留守番も一人じゃないので、みんなと同じように大人しくしていられます。


一人で置いている時は、お腹の緩かったリリちゃんですが、みんなと一緒に居るようになってからはパーフェクトなお腹になりました!精神的なものもあったのでしょうね。

(おねえさん、お弁当くださいな。良い匂いでたまりません)


シャンプーして、大事にぶら下げていた両肘の毛玉を取りました。(笑)

サラサラふわふわの素晴らしい毛のシェパになりました。


ドッグスキャンも受けてみました。

周波数を調べて健康状態が分かるので、過去が分からないリリちゃんにはもってこいの健康診断&セラピーです。


目ヤニが出ていたので獣医さんで抗生剤を貰って飲んでいます。

半分くらいに減った目ヤニが、スキャンを受けた翌日はほとんど無いくらいになりました!

おまけに体が軽くなったように、はしゃぐ・遊ぶ・跳ねる…。

8才とは思えない笑顔で、ピーピーボールを噛み続けておりました。

初めての海岸散歩では、たくさんの海水と動く波が怖くてブルブルガクガク震えて逃げようとしていましたが、波打ち際から少し離れてず~っと端まで歩いてみたら、戻ってくる時には波も怖くなくなりました。


これは二度目の海岸散歩。

もう落ち着いてサーファーさんたちを見ていられます。


そして、今はママの熱心なストーカーになりました。

ママにくっついて居れば安心!と思ってくれたようですが、トイレの中まで一緒です。(;^_^A

今の環境が落ち着ける場所と認識できるまで、まだ時間が掛かりそうですが、着実に笑顔は増えて来ています。


散歩中のリリちゃんは、すれ違う人々の顔を一人ずつじっと確認して見ています。

たまに、「あっ!?」と、追いかけようともします。


久しぶりのお出掛けと思って車に飛び乗ったら保護センターに連れてこられて、

そのまま二度と飼い主さんがお迎えに来てくれることはなく、

それでもずっと待ち続けていたリリちゃん。

元・飼い主さんを今も探しています。

きっとこれからも忘れることは無いのでしょうが、新しい場所で新しい生活を続けることで少しづつ不安を忘れて幸せになってくれると嬉しいです。


8才のリリちゃん、ヒートになりました。

避妊手術は、ヒートが終了してからになりますのでだいぶ先になりそうです。

里親ワンコかまくら

新しい家族を待っているワンコがいます。 そんなワンコと暮らしませんか? ご縁を繋ぐお手伝い、里親ワンコかまくらです。

0コメント

  • 1000 / 1000