2月22日、神奈川県動物保護センターへ行って来ました。
「里親ワンコかまくら」譲渡ボランティアに登録させていただき、引き出し第一号です。
今、収容されているワンコたちを見せていただき、気になったコは?と聞かれ、
そりゃもちろん、ジャーマンシェパード!
実際会わせて貰ったらギャン吠えされましたが、シェパードの初対面ならこんなの当たり前です。
ゆっくり背中から近づいて嗅いで貰ったら、すぐに吠え止んで興味はありません、と。
そンなオバサンより大好きな職員さんのことを追って、私なんかには目もくれません。
それでもとりあえずはナデナデさせてくれて、穏やかな8才女子です。
車に乗せてもおとなしく、乗せてることを忘れそうになるくらい静かです。
でもゴージャスな毛から漂うワンコシュウで、乗ってることは確認出来ます(笑)
家に着いて体中をお湯で濡らしたタオルで拭きました。両前脚の肘辺りに毛玉をぶら下げております。でもまだ触られたくないそうなので、しばらくそっとぶら下げておきます。みんな、みつけないでね。
夕方、掛かりつけの獣医さんへ。
家から獣医さんまで歩いて15分位、散歩してみました。
何か月も散歩していなかったという元・飼い主さん。歩き方はちょっと学ぶ余地ありですが、センターの職員さんたちが散歩してくれていたので、それなりに問題なく歩けます。
初めまして。
名前がまだ決まってなかったので、「ワンちゃん」とカルテに書いてもらいました。
獣医さんでも落ち着きはありませんでしたが、攻撃性はなくジタバタしてるだけでした。
食に対してがっついてはいませんが、トリーツは大好きです♡
我が家のワンコとも、問題なくご挨拶し、一緒に居られました。
シニアなので、激しく一緒に遊ぶことはないですが、同じ空間にワンコ仲間がいるのは嬉しいンだそうです。
名前は「LILI」(リリちゃん)になりました。
今後、避妊手術の予定です。
痩せています。筋肉もなく、ペラペラの体です。肉球は柔らかく、室内飼いで散歩してなかったのが分かります。鼻の色が薄いのも、日光不足からかと思われます。
左目の黒めに何か出来ています。脇腹に小さなデキモノがあります。今度診て貰います。
体重は27Kgでした。
お腹がちょっと緩いので、治ったら体もしっかりしてくると思います。
おまけ。
今日のリリちゃん、マット破壊といういたずらしてみました~。
0コメント